悪天候のあとの電車の接続(中央線と青梅線)

2017年10月22日の夜、

台風が関東を通り過ぎた。

 

朝9時には雨も上がり、曇り空。

 

通常運転かと思いきや、

中央線と青梅線の直通運転は中止、

という案内が乗り換えアプリに登場。

 

駅のホームで、駅員さんに現時点の事実確認をしようと思ったが見当たらず、

とりあえず、立川駅に向かった。

 

直通運転の中止を知らず、電車を一本見送った。

 

悪天候・悪天候の後は、とりあえず、直通をあてにぜず、乗換駅まで行く方が無難。

 

追記

立川駅に着いたら、直通運転は再開していた。

立川駅から乗ると列が長くなり、座れない可能性もある。

駅でアナウンスを聞かない・見ない場合は、

直通運転を再開している可能性が高い。

 

気づき

どの情報の発信元を信じるか(信憑性が高いか)、

指針を持つと良さそう。

雨の日の格好は?

自宅から徒歩15分で最寄駅。

雨の日、

この15分(往復30分)を、どう快適に過ごすか。

 

昨日は、スニーカーとパンツ、傘。

爪先が雨で濡れ、パンツの裾もびしょ濡れ。

 

今日は、ショートブーツと雨合羽ズボン、傘。

爪先は同じく雨で濡れたが、パンツの裾は守られた。

脱ぎ着がしにくいのが難点。

 

街行く女性の格好を見てると、

50代は、レインコートに長靴、上下雨合羽、

20〜30代は、ロングブーツ風長靴に普段着。

 

長靴も色々あるようで、

防寒ブーツ風、

ルーズな感じのクシュッとしたブーツ風、

ショートブーツ風、

とデザイン性豊富でした。

 

私が長靴を履きたくない理由は、

雨の日しか使えないのに、収納場所を取るから。

 

そうなると、

ショートブーツ風なら買ってもいいかな?と思う。

 

342文字

手足口病 うちの子の場合

●月曜の夕方、

いつもなら元気に夕飯の子供が、

眠たそうにご飯を食べる。あまり食べない。

 

夜中、何度か熱っぽくなり起きる。

 

●火曜の朝、

平熱(36.3度)より高い36.9度

朝食がいつもの半分。

排便がないため、お腹が苦しくて食べられないのだろうと思ってた。

お昼寝後の検温で38.7度

緊急お迎え時38.2度

帰宅時〜その後、37.2度

前日と同様、夕方眠くなり、甘えてくるが、

熱も上がらないので、お風呂は無しで眠らせる。

便秘になると熱が出るのかなぁ?とか考えてた。

 

夜中は、何度か起きる。

 

●水曜

朝36.3度の平熱に戻る。

誰も仕事を休めないので、保育園に行かせる。

(私は呼び出される覚悟をしてた)

お迎えの時に、口の周りにブツブツが出ていることに気づく。

保育園の先生は、あまり気にしてない様子。

なので私もヨダレかぶれ?と思ってた。

お尻にもうっすらブツブツ。

夏に汗疹が出たところだったため、汗疹かなと思った。

夕食時は、やはり甘えん坊。眠くなる。

回復してない様子だし、

翌日は急に冷え込むということで、

義母に甘えることにした。

舌の先に大きな口内炎があることに気づく。

だから、ご飯たべにくいのかなぁ、と思った。

 

●木曜

義母が仕事休めるので、1日子守をお願いした。

すごくご機嫌の様子だが、食欲は回復してない。

肌が弱い子(アトピー?)なので、関節裏が痒くなり、

掻いた跡が赤くなる。その周りにブツブツが出来てた。

汗疹かな?と思っていたが、少し広がってる気がする。

汗疹が出ないふくらはぎや太ももにブツブツがうっすら。

夏の後のブツブツだから、突発性発疹だと思っていた。ら

 

●金曜

ブツブツが少しはっきり出てきて、更に範囲が広がってる。

病院に行くことにした。

 

病院で医師から、典型的な手足口病の発疹の出方だと言われた。

体感には出ない。

手足口、足の裏にも出てるとのこと。

足の裏は、足の甲と裏の境目の部分だった。

口の中には、舌の先と喉チンコの近くに口内炎があるとのこと。

それは食べられないね、と可哀想に思った。

 

処方された薬は、

・鎮痛剤(食事をするため)

・殺菌の塗り薬(掻いたところが化膿してトビヒにならないように)

だった。

 

●土曜

朝ごはんの時に、ふりかけを発見した息子。

ふりかけを初めて試してみたら、

パクパクごはんを食べてくれた!!

最近全然食べてくれなくて、すごく心配してたから、

嬉しかった。安心した。

 

夕飯もふりかけご飯をモリモリ食べた。

食べられるようなったし、口内炎も治ったのだと思う。

 

寝起きの機嫌の悪さも無くなった。

介抱に向かっている、と感じた。

 

月曜からは、保育園に登園する予定。

 

1139文字

睡眠の時間と質 メモ

1日目 10時間睡眠

たくさん眠ったのに、疲れている。

 

 2日目 6時間睡眠

夜中何度も起きたのに、元気でいられた。

 

この連続した二日間の感覚が、不思議だったので、

経過を書き留めておく。

今後の体調管理の参考にしたい。

 

【共通事項】

①子供が具合が悪く(熱が昼間に出て、夕方下がる)、

夕方から夜寝付くまで、あ母さん抱っこをした。

 

②子供は夜中に2〜3回起きて、抱っこしたり、トントン寝かしつけたりした。

 

【相違事項】

二日目は、

①お風呂に入って寝た。

②夕飯を食べて寝た。

③レッグウォーマーと靴下を履いて寝た。

 

眠りの質が違ったのだろうか。

 

280文字

夕飯の支度 時短メモ

課題だった夕飯の支度

 

どうしても時間がかかり、ストレスでした。

 

早く子供にごはん出してあげたいのに、

まだ出来ない。

 

早く夫に夕飯を食べさせてあげたいのに、

まだ出来ない。

 

焦りもストレスになっていました。

 

そんな中、色々と試していく中で、

見つかった時短方法をメモがてら、書きます。

(お料理が得意な方は、なーんだそんなこと、と思われるかも)

 

○切る作業を少なくする。
何気に切る材料が多いと時間がかかります。
(皮を剥く、切る、さらに細かく切る)×(種類)

皮むき機、フードカッター、スライサーを導入して、少しでも時短。

 

○炒め物は早く出来る。

切って、炒めるだけ。楽です。

(モヤシと葉物と肉、とか)

フライパンのところに付いていなければならないですが、

野菜をレンジでチンしてる間に肉を炒めて、

チンが終わったら肉と合わせると更に時短。

 

○下処理済み冷凍魚は煮込むだけで楽。

魚と調味料を鍋入れて煮込む間に、別のことができます。

サバの味噌煮や味噌漬けなど味付きの冷凍魚もさらに楽です。

解凍しなければならないものもあるので、そこだけ注意。

朝、冷凍庫から冷蔵庫に移せば良いだけですが。

 

○煮物や味噌汁はIH圧力鍋に任せる。

夫がメリットを感じて導入しましたが、かなり使えます!

火加減を見なくて良い(噴きこぼれる心配なし)

具材が柔らかくできる。

加圧は15〜20分が多いですが、水分の加熱時間もかかるので、

すこし時間がある時の方が良いですね。

味噌汁は大体2日分つくります。

 

○スーパーのお惣菜に頼る。

子供がある程度食べられるようになったら、

和食のおかず(ひじきの煮物、白和え、豆腐ハンバーグ等)や、

ポテトサラダ、マカロニサラダは、お惣菜を活用。

メイン料理を出すまでのつなぎで、子供に食べさせます。

 

ちなみに、私は作り置きはしません。

土日は外出していることが多く、作り置きの時間を取らないため。

そして、同じもの食べるのに飽きるから(苦笑)

 

とりあえず、今の家事力は以上のようなもの。

 

869文字

 

再開

第2子妊娠が分かり、体調不良が続いてましたが、

だいぶ落ち着いてきました。

 

体調が悪いと、

頭を使う情報を入れたくなくなって、

通勤中の英語やメルマガを聴くこと、読むことが

できなくなりました。

 

増えた時間は、

体調の悪い、辛い時間から逃避したいので、

どうでも良いブログニュースや漫画は読む時間でした。

 

寝る時間もかなり増えました。

 

今は、風邪やつわりの山を乗り越え、

やっと日常を取り戻した感覚です。

 

この不調の間の意識変化は、

何もできない自分に焦っていたのに、

何か達成しないといけないという囚われもなくなり、焦らなくなった、ということです。

 

「私は今できることをできる限りしている」

と自己承認できるようになりました。

 

嬉しい変化に気づくことができました。

 

340文字

リズム崩れ中

風邪、仕事トラブル、月のもの、

いろんなものが重なり、

停滞していました。

 

今は体調回復しつつあり、

明日はオーラの見える方にお会いし、

調整していただくことになりました。

 

また落ち着いたら、今回の不調から回復の振り返りと

明日のセッションの記録を綴りたいと思います。