シナジーコンディショニング3回目

佐藤達三さんのシナジーコンディショニングを受けました。

 

体調も治ってきたし、

モヤモヤすることもあまりなかったのですが、

以前から少し出てきては無くなる疑問をぶつけてみました。

 

●ふつふつと湧き起こる「感謝」が生まれないのは何故か。

私は恵まれてると感じてるのに、なぜだろうと思う。

 

→捉え直すこと。

当たり前になると何も感じなくなるので、

気づき、捉え直したら、感謝できる。

 

●夫とのやりとりで生まれたイライラの感情

私は前回のセッションで、負けたくない感(プライド)のせい、

と教えてもらってたので、

その感情だと分かったところで納得していた。

 

でも、それでは、また同じことを繰り返してしまうそうです。

その感情を手放すところまで、深く自分の感情を見極めないと。

 どのような感覚が、その感情を引き起こすのか。

 

例えば、

甘いものを食べるのは、

単にお腹が減ったことが原因ではなく、

ストレスだったり、栄養不足だったりと、

自分では知り得ないところに原因があるのと、

似ています。

 

私の場合、

 

「未熟さ感」

 

が、原因で夫に対して

理不尽な感情を抱いている

と佐藤さんに教えていただきました。

 

薄々勘付いて感情ではありますが、

ありとあらゆる物事が繋がったのです。

 

●片付けできない原因も「未熟さ感」のせい

 

なかなか本が捨てられないのも、

知識に対して執着しているから。

 

知識に執着するのは、

自分の知識が足りてないという「未熟さ感」があるから。

 

●「未熟さ感」も必要

 

この感覚は、悪い面だけではない。

今まで未熟さ感があるから、

頑張ってこれた、成長できた、という

良い側面もある。

 

だから、嫌な感情が沸き起こった時に、

自分で処理できれば問題ない。

自分で気づき、感情を手離せよい。

 

●これから

 

過去どの時点で、この感覚を身につけてしまったか、

気になりますが、それはそれで置いておいてよし。

この感覚があるからこそ、今の自分があるのだから。

これからどうするかが大事。

 

私は、これから断捨離できる気がします。

本も捨てられる気がします。

 

今の私には必要ないものばかり、と感じてるから。

仕事も現段階で出来るところまでやれているし、

新しい知識を得るより、目の前のことを工夫してやって行くほうが、

はるかに学んでいる。

必要な知識が出てきたら、すぐにネット検索して知識は得られる、

と策が何パターンかあるから。

 

何より

私には、仕事より家庭という、大切なものがあるから。

 

仕事を家に持ち込まない、という考えも持てるようになりました。

今までは仕事が自己実現の手段だったし、第1優先事項だった。

 

仕事で成功するより、

家族にとって健やかな住環境を整えてあげることの方が、

優先順位が高くなったのです。

 

考えかた(マインド)と実行力は、

また別の話だと思ってます。

 

実行力の方も、記事を書きたいと思ってます。

 

1248文字

 

長文お付き合い頂き、ありがとうございました。